日記

夏が終わる。

RISING SUN ROCK FESTIVALの終焉とともに、自分の夏は終わりました。ふー。走り続けたな、今年は。楽しかったです。それにしても暴走し続けたため、体の歪がリアルに。朝からもうダメダメ。あー今日も栄養ドリンク。今日エンドの仕事...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO 夜明け@石狩湾新港樽川埠頭野外特設ステージ。

日付変わって、RISING SUNROCK FESTIVALも佳境に。忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNSです。忌野清志郎なんて大御所、そうそう見る機会ないよ。しかしすげぇライブ。さすがデビ...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO 二日目@石狩湾新港樽川埠頭野外特設ステージ。

RISING SUN ROCK FES 05' in EZO二日目。さぁ、今年も来ました。RISING SUN ROCK FESTIVAL。去年と違って今年は東京から参戦。まぁ欲を言えば初日から行きたいとこですが、社会人の悲しい性です。朝、...
日記

罠。

なんかみんなボロボロさ。とりあえず自分は、集中力が無いんで仕事進まず。まぁメドは付いてるが。ホントは、今日は部署の若手飲みのハズが、中止になってしまった。同期やら先輩やら、ホントやばいので。ていうか自分も。いきなり、今日の21時から打ち合わ...
日記

愛がある話。

お盆が過ぎた。お盆の東京って結構好きで。だーれもいない。いなくて、しーんとしてる。なんだか、空も澄み切っていて。いつもより、多くの星が見えるような気がする。今日は同期の追い出し会。部署の同期と二人で、1時間位遅れて向かう。今年の暮れから、青...
日記

朝焼け。

さて、今週末はRISING SUN ROCK FESTIVALなわけで。結局参戦は土曜日だけ、だけど、楽しみには違いない。ぶっちゃけROCK IN JAPAN FESよりも、ずっとフェスとしては成熟してる。スゴイ気持ちいい空間。藁の上でぼー...
日記

道程。

道標って、とても大切だけど、初めからあるとわかっていると何か物足りない。そんな日々を感じる今日この頃。今、不意に道標に出会う、そんな時期。いや自分だけでなく色んな人が。それがあまりに間近で、切実で、希望に満ちていて、寂しくて、不思議な感じ。...
日記

空いてる通勤列車で。

別に終戦記念日だからではないけど、ここんとこ生き死にについてよく考えてる。なんだろね。夏はなんだか、死の匂いがする。どこから来てる連想なのかさっぱり。不思議。敗戦記念日でもなく開放記念日でもなく終戦記念日。それがこの国の戦争の捕らえ方。60...
日記

生年月日一緒。

いるもんだな、探せば。mixiでうろちょろしてたら、まぁ同い年コミュがあって。そんなかに、全く生年月日が一緒の人がいっぱいいた。すっげー。全く同じはさすがにすごい。同期に同姓同名がいるけど、さすがに同じ誕生日じゃない。(そりゃそーだ)でもま...
日記

NO MUSIC。

NO LIFE.HIRAMA ITARU。Amazonから一冊の写真集が届いた。これ↓そう、タワレコのポスターを、写真集にした作品。で、実際にポスターに使われたものだけじゃなく、使われなかったものも掲載。先日、勢いで注文しちゃったんだけど。...