エゾロック

エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ二日目。

今日は昨日より過ごしやすい。娘さんはもうテントから全然でない。だらけてる。そしてメシ食ってる。大丈夫か?まぁよいけどね。10-FEET、見に行けばいいのに。ELLEGARDENはしっかり見ました。細美さん、脱がないって言ってたけど脱いでた。...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ一日目。

今年は当日入り。もう、コロナがあったから、何回目なんだかもうわからない。どういうわけか、毎年同じ場所にテントの確保ができるので、今年も良い所。快適だね。しかし、相変わらずの駐車場混雑で、やっぱりレキシのおじちゃん間に合わず。これ本当なんとか...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in Ezo@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ二日目。

二日目も良い感じの曇り空。雨も多少。いいですね。砂ぼこりは今日もリセット。理想的。今年はテントにサンシェードをかけてみて、まぁ馬鹿みたいに暑いことはない。けどこれがサンシェード効果なのか、そもそも曇りだからなのかは、よくわからん。どうでしょ...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2024 in Ezo@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ一日目。

台風を乗り越えて、やってきた今年のエゾロック。今年のテントエリアも、いい感じのところでした。大通りに面したフロント。サイコー。今年も子供たちはテントでまったり気味。しかも飲食エリアが近い。いよいよ動かない。しかし少々SUN STAGEからも...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in Ezo@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ二日目。

今日も晴天。昨日テントが涼しくならずヤバかったので、サッポロファクトリーで日差しをブロックするシートが無いか、探しに行く。久しぶり。アウトドア天国。しかしちょうどいいものがなく、ウォーターパックでテントの屋根とか冷やせないか、と。とりあえず...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in Ezo@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ一日目。

今年は当日入りなのです。20年18回連続のエゾロック。もう回数よくわかんよーになってきた。テントサイトがなかなかいいところだったので、たぶん今年はあんまり動かない。なんかSUN STAGE見えちゃうからな。相変わらず、まず駐車場に入れるのが...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in Ezo@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ二日目。

二日目だからと油断してはいけないことはわかっている。にぎりめし関連ランキング:おにぎり | すすきの駅(市営)、すすきの駅(市電)、東本願寺前駅朝、余裕ぶっこいて激ウマのおにぎり屋さんで買っていこうとしたら、注文してから1時間以上かかるトラ...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in Ezo@石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ一日目。

実に3年ぶりなわけです。前日入り、そして一応昨日に駐車券とリストバンドは交換済みとはいえ、必ず入場に手間取るのがエゾロック。今年も、駐車場に入るまで実に2時間。ううう。やっぱりねぇ、ゆっくり朝ごはん食ってる場合ではないのだよね。今年、身に染...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO 1日目。

今年のエゾロックではじめてきてから10年。11回目。あぁもうよくわからない。今年も始発で跳ぶので羽田直行タクシーでちびたちと。羽田空港に、佐藤水産のブースができてた。やっぱANAだな。さすが。新千歳へ。ちびたちも大きくなり、飛行機代も結構か...
エゾロック

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO 2日目。

二日目の朝。普通に、ちびたちを起こして朝ご飯食べて、あーだこーだやってるとあっという間にお昼近く。そしてあんまり並ばないだろーと鷹を括ってた、駐車場の行列が予想以上に並びまくり。あれ?毎年こうだっけ?ギリギリだよ、もう。今年もいつものように...