2005-05

日記

紺碧の空。

めでたく優勝しました。今頃歌舞伎町のコマ劇前では、「紺碧の空」や「都の西北」の大合唱でしょう。大学野球の醍醐味の一つは、なんと言っても応援団。チアとかだけじゃなく、応援団の演舞とかって相当に面白い。漫才みたいなもん。母校で言えば、「都の西北...
日記

早慶戦決戦。

今春の早慶戦は激戦。28日、29日の早慶戦で1勝1敗のタイになり、第3戦は優勝決定戦ということになった。東京六大学リーグは勝ち点制で、先に2勝した方に勝ち点が入る。延長は12回まで、勝ち点が同じときは勝率が高い方が優勝となる。今期は早稲田が...
日記

第72回日本ダービー。

11年前のナリタブライアンが勝った日本ダービーを思い出す。大外から一頭、全く違う競馬をやって圧勝。すげー。まぁ、予想通りの競馬っぷりだけど、ここまで着差をつけるとはね。他の馬に邪魔されぬよう、大外を回って差し切り。これで、トウカイテイオー以...
ライブ

the Indigo☆5th Anniversary Special Live@原宿アストロホール。

大叔父が亡くなったんでいろいろ忙しい。人一人死ぬって大変だね。つくづく。久しぶりに、がんこ総本家に行く。あいかわらず面白いおっさんだ。がんこに、蓮華があってビックリ。がんこの親父のポリシーとして、ラーメンのスープは器をすすってこそうまい!っ...
日記

親戚付き合い。

大叔父が亡くなった。業務中に、プライベートケータイが親から鳴って、仕事中になんだよっって思ったけど。まぁ事が事だけにしょうがない。葬式とかの関係で、東京にしばらくいなければいけない。と、考えてたんだが、日程の関係でなんとかなりそう。ふむ。ま...
日記

ゲーム・ミュージック。

saku sakuとか、着メロとかで聞いて最近思う。昔の、特にファミコンとかスーパーファミコンの時代のゲーム音楽って、うちらの世代にとっては最も懐かしい音楽なんじゃないかと。あの手の音ってのは、電子音であって、ちょっと上の年代の人や、という...
ライブ

clammbon tour 2005「てん 、」@札幌KRAPS HALL。

えへ。サインもらっちった。↑向かって左が郁子ちゃん、真ん中がミトさん、右が大助くん。昨日の無駄出費も手伝って、ずっとブルーだったんだけど。えへ。クラムボンのツアー最終日、@札幌KRAPS HALL。これがまた、素晴らしかった。去年のROKC...
日記

ショック。

あぁぁぁ。普通に、普通に会社でPC動かしてたら。いきなり落ちるようになって、なんとか復帰しようといじってたんだが。状況はどんどん悪化。ついに電源入らなくなる。なんでだっ。BIOSが死んだのか。うーむ。自前のPCとはいえ、会社のメールとか使っ...
日記

雨ばかり。

どうもここんとこ、雨ばかり。東京にいるときは、北海道の方で晴れてて。北海道にいるときは、東京が晴れてる。いつから雨男に?気分は梅雨。でもそれほどジメジメしていない。昨日、車のキーを落とした同期が、無事キーを発見。発見と言うか、やっぱり世田谷...
日記

日向ぼっこ。

曇りがちな朝。車を出して、練馬方面に向かう。ピクニック、ということで。同期を拾ってく。拾いつつ成城へ。男三人、倒れてた。一名裸。まぁ、いつものこと。一人拾って、ケンタッキー買って、世田谷公園に行く。あぁ、いい天気。曇り空も若干和らいで、晴れ...