2008-10

日記

ダウンロード違法化。

1、iPodやHDDレコーダーなど「記録媒体を内蔵した一体型の機器」への補償金課金(iPod課金)2、違法録画・録音物のダウンロードを著作権法30条の「私的使用」の範囲から外し、違法とするこんなテーマが、文化庁で討議されていたわけですが、1...
日記

やっぱりMADか。

MAD上田剛士のソロプロジェクト「AA=」始動やっぱり、AA=というアーティストはTHE MAD CAPSULE MARKETSでしたか。すっきり。MySpace、超ぽかったもんな。それはさておき。世界では、時価会計見直しの動きが出ていて、...
日記

思いを馳せる。

いい天気だー。思わず布団を干しちゃう。朝でもあったかい。と、思ってたら昼からだんだん雲が。寒いよぅ。ちょいと価格調査に秋葉原へ。何の価格調査って、HDDケース。世の中、最近一気にHDDが安くなってて、それはいいんだけどもうみんなSATAイン...
日記

すみたのうどん。

うどんが食いたくなったので、東十条のすみたに行く。超並んでるしー。しまつた。11時開店くらいでもう10人ばかし。そんな場所いいわけでもないのに。いつもメニューに迷う。天ぷら激ウマ。そしてミニ丼も食いたくなる。つうことで。ネギトロ丼。うまー。...
日記

何が違うんだろ。

今日は午後から講演を聞きに行く。某世界最大の半導体メーカーの、社内IT事情についての講演。アメリカからわざわざ偉いさんが来たわけです。いつも、こうゆうとこのIT事情聴くと思うことは、あまりに自分の、現場の経験とかけ離れているということ。もし...
日記

くるみん。

うちの会社は、くるみん、という次世代育成支援認定マークの認定を受けてる。-----------------------------------------------------------------------------①  雇用環境...
日記

年齢相応。

ふらふらネットサーフィンしてて、ふと大学生くらいの年代のコの日記を読む。文章が若い。どう若いかっつーと表現しようもないが、世間や日常の価値観が、なんだかとても一面的で狭量な一方、全力で活発でもがいているというか。あーゆう時代は確かにあった。...
日記

激震。

ザカルディ引退かぁ。フランス以外で走らなかったな。なんか勿体ない気もするけど、賢明というか妥当な判断というか。実績としては十分だものね。そういえば、TRICERATOPSの新譜買い忘れてる。ZAZEN BOYSも。いかん。早く買わないと。特...

日ごとに深まる秋。

紅葉の季節って面白いね。日ごとに色づきが変わっていく。鮮やか。そんな風景に見とれる我が家のわんこ。。見とれてない?まぁいいのだよ。朝早くに起きて、渋滞に巻き込まれぬよう、さっさと帰る。三連休ずーっと東京離れてたのも、なんだか久し振りだねぇ。...

富士見。

日本中に、富士見と呼ばれる土地はあるらしい。そういや東京にもあるね。練馬のほう。富士見台って土地が。霧ヶ峰に行く。この季節の霧ヶ峰は、ひたすらススキが生い茂っている。とても天気がよくて、遠くがよく見える。珍しく、富士も。なので、霧ヶ峰の富士...