なんかすっごい上手い演奏が観たい。
ってことで、個人的にやられちゃってるクラムボンが今一番みたいバンド。
しかーし、クラムボンの3人は今、ソロ活動の時期。
郁子ちゃんはohana、ミトさんはFOSSA MAGNAやらプロデュース業、
大助くんはThe Sun calls Starsみたいに。
うー。
それぞれ観にいけって話ですか?
そんなこと言われましても。
悲しい。
以前大助くんから約1mはなれた距離というすげー位置でクラムボンを見たが、
あれわヤバかった。
3人とも上手すぎる。
ビビる。迫力が違う。
同じくらいの印象というか迫力を感じたのは、後はTRICERATOPSかな。
そして東京事変とか。
特に刃田のドラムと亀ちゃんのベース。
やべぇ。
そーゆう意味では、高中正義とかcobaとか、大好きなプレイヤーのライブに
行っちゃうのが手っ取り早いんだけどね。
東京事変の今回のアルバムは、とにかくJazzテイストで渋い。
メロディライン重視の人には物足りなさそう。
だけどスゴイいっぱい詰ってる。
「ブラックアウト」なんてかなりやられた。
すげぇ。
シングルの「修羅場」が凄くポップで、どーなんかなーなんて思ってたけど、
ちゃんとアルバムでは仕上げてるし。
ヒーズミさんのような派手さが消え、伊澤さんのラインがあるから、
こーゆうアルバムになったんだろうなぁ。
「透明人間」とか丁寧さが感じられる。
ライヴリハの過程でこなれて行った感のあるDynimate!!のアレンジより、
ずっと作品として出来上がってきた感じ。
リリースモノなんだからコレのほうがいいと思う。
ヒーズミさんを引き摺ってなくてよかった、ホントに。
それにしても、ホント思うけど、特にこうゆう作品て。
ある程度のスピーカーで聞かないと絶対良さなんてわからない。
iPodとかとても便利だし、めちゃ愛用してるけど、
ちゃんと音楽聴くならそれなりの環境作らなきゃ。
ライヴにはライヴの良さがあるように、オーディオにはそれなりの環境で
全然良さが違う。
2万円弱のCDプレイヤーで聴くなんてもったいない。
せめてあと1万円出して、コンポくらいでいいから、
最低限のスピーカーで聴かないと。
垂れ流しで評価するなんて勿体無すぎる。
最近早く帰れるからいいね。
いい音楽はいい。
-------------------------------------------------------------------------------------
ブラックアウト / 東京事変
山ノ手線 最終で何処へ行こうと云うの?
都市(まち)の芳香(にお)いが変わり桜はもう散っている
急いで帰る気温は疾(とう)に北へと逃げ去った様
抜け駆けで何処へでも遊びに行きましょう
もっと酔って居たい
哀しく満たされ寒さより明るさが疎ましいのさ
都市のネオンはきっと星達を奪ったのだ
希望の通り黒い時間が二人を匿っている
抜け駆けで何処へでも私を連れて行って
今日は帰らない
素面になってしまいそう
遠くまで揺らせて運んで行って
もっと酔って居たい
哀しく汚され何時もより撓(しな)やかに忘れたいのさ
白く照らされる日々に置いて行かれそうで
ちょっと隠れたいだけ
分かっている
是以上は無い
だから連れて行って
帰りたくない
誰も知らないけど
何より嗚呼!
あなたが疎ましいのさ
-------------------------------------------------------------------------------------
観たいモノ。

コメント
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.47
全く同感です。やべぇ。>東京事変
群青にベタぼれなのはともかく、全体で見たら間違いなく
前作以上だと思います。
俺的21世紀の名盤が東京事変から東京事変に変わりました(笑)
歌舞伎・ブラックアウト・透明人間のローテが止まりません。
高級ヘッドフォン欲しいなァ・・・
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.47
買うしかない。
人間ためらったらだめだっ
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.47
私もブラックアウト大好きです!!