日記で、実態。 育児休暇ってのは現行法、基本1歳まで取ることができて、特別な事情があると1歳半まで取れる。で、父親の場合、1歳2カ月まで取れる。なぜ1歳2カ月?どうやら、1歳まで母親が取って、1歳から1歳2カ月を父親が取る、という想定らしい。確かに働く両親... 2011.07.21日記男子の育児休暇日記
日記くるみんのおかげ。 うちの会社は、「くるみん」という子育て支援をしてますよーというお国の認証を取ってる。これ、「101人以上の労働者を雇用する事業主は、一般事業主行動計画を策定し、その旨を速やかに各労働局雇用均等室に届け出なければならない」という、実は結構キビ... 2011.07.20日記男子の育児休暇日記
日記お父ちゃん、育児休業始めました。 今日から、正式に育児休業が始まりました。僕のね。厚生労働省「平成22年度雇用均等基本調査」よりつい先週の厚生労働省の発表ですが、男性の育児休業取得者は、平成22年度では女性の83.7%に対して1.38%だと。欧米では80%を超える国が普通に... 2011.07.19日記男子の育児休暇日記
日記今年も作ったタイムテーブル。 今年も、RISING SUNのマイタイムテーブル作りました。1日目2日目毎年のことだけど、かぶりまくり。まぁそれは宿命。仕方ない。仕方ないが、子持ち参加としてはフル参加自体が難しい。なので、いい感じに振り分けてあっても、夜遅いとかでもうNG... 2011.07.18日記
日記あまえ。 さて、こちらに来てからというものの、息子さんの甘えっぷりに磨きがかかっているような。嫁さんが娘さんに授乳していると、もうほんと不機嫌で。時には大泣き。いやもうほんと赤ちゃん返り。僕があやそうが、ジジババが抱きかかえようが、もうママ僕と遊んで... 2011.07.17日記
日記おやすみまえの。 今日がお休み前最後なので、あーだこーだいろいろ。部長いなし。。。まぁいいか。定時で帰って、即折り返して、新宿から茅野へ。行くの久しぶり。長女は初めて。息子さん、覚えてますかね。 2011.07.15日記
日記RISING SUN ROCK FESTIVAL 第6弾アーティスト発表&タイムテーブル発表。 今年はハナレグミで夜明けを迎えるらしい。なるほどー。思いつかんかったなー。タカシはてっきり夕暮れ、と思っていました。なるほど。三人の侍が、せっちゃんが加わって四人の侍になるって言う、これはなかなか素敵なおはなし。わーい。が、タイムテーブル。... 2011.07.14日記
日記似ている。 娘さんがどんどん息子さんに似てきた。そりゃ、兄妹だからね。でも似すぎだ。今日も保育園の園長先生から、そっくり!と言われたらしい。お兄ちゃん、割と女子っぽい顔立ち。意外と醤油顔。ふふ。まぁお兄ちゃんはどう転んだって構わないが、娘さんはやはり気... 2011.07.13日記
日記ペットボトル症候群。 なんか凄い久しぶりに聞いた、この用語。Yahoo!!のトップに出てたから、きっと投稿ランキング高いことでしょう。ここんとこ、ちびっ子たちの泣き声で余り眠れてないから、ストレス溜まってて甘いものに逃げがち。ゆえに体ダルイす。ああぁ。ダルイ。甘... 2011.07.12日記