旅レジャーランド。 娘さんがどうしても行きたい蓼科湖のレジャーランドへ。ううむ。お金の無駄としか思えん。なんかキャッキャ遊んでるけどさ。ゲーセン的な遊びってどうも昔からイヤなんだよね。湯水のようにお金が無くなっていくから。天気も悪いので切り上げ、お昼を食べてド... 2014.05.05旅
旅中村農場。 よくお取り寄せをしている中村農場へ行ってみた。蓼科から50kmくらいあるんだけどね。山梨だし。GWだし食堂で食べるのは難しいかな、と思いきや、10時半くらいに付いたからまだ30番台だったんで、とりあえず名前を書いてお買いもの。買い過ぎた。な... 2014.05.04旅
旅渋滞突入。 レンタカーで蓼科へ。昨日の晩から借りておいて、朝一番で出たつもりががっつり渋滞に。というかもう高速乗った瞬間から渋滞なんですけど。どうも主に事故渋滞。5回くらい事故の現場を横切った。この数はちょっと記憶にない。渋滞がさらに事故を呼んで渋滞を... 2014.05.03旅
旅生ガキ食う。 昼過ぎの飛行機なので朝一で空港に向かう。時間的余裕はあるとはいえお土産とか買うと微妙な感じ。広島空港で昼ごはん。牡蠣のお店があって、そこで食べる。ようやく生牡蠣食べた。なんか生牡蠣売ってるとこ全然なかったな。こっちではあまり食べないのか??... 2014.01.12旅
旅原爆ドーム。 結局この年になって初めてやってきた。良いのか悪いのか、修学旅行も北海道と沖縄だったから。いわゆる京都・奈良とか、王道を体験してなかったりする。原爆ドームまで歩いていく。歩けるけど寒い。爆心地中心は、島病院は確かに入っているけど、周りはコイン... 2014.01.11旅
旅ちょっくら広島へ。 家族旅行で広島へ。なぜ広島かというと、行ったことないってことと、友達がいるってことと、5月で娘さんもがっつり旅行代とられるので、その前に行っておこうというのと。朝4時起きで朝イチの飛行機に乗って飛んで、広島空港についたらなんと雪が降ってる。... 2014.01.10旅
旅日ごとに深まる秋。 紅葉の季節って面白いね。日ごとに色づきが変わっていく。鮮やか。そんな風景に見とれる我が家のわんこ。。見とれてない?まぁいいのだよ。朝早くに起きて、渋滞に巻き込まれぬよう、さっさと帰る。三連休ずーっと東京離れてたのも、なんだか久し振りだねぇ。... 2008.10.13旅
旅富士見。 日本中に、富士見と呼ばれる土地はあるらしい。そういや東京にもあるね。練馬のほう。富士見台って土地が。霧ヶ峰に行く。この季節の霧ヶ峰は、ひたすらススキが生い茂っている。とても天気がよくて、遠くがよく見える。珍しく、富士も。なので、霧ヶ峰の富士... 2008.10.12旅
旅秋の風景。 やはり標高2000m近いと寒い。朝ごはん食べて、とりあえず紅葉を見に行く。横谷峡の横谷観音展望台。きれいねー。すっかり秋だねー。紅葉まっさかり。まさに。もちっと山を登った、湖畔にも行く。癒しの旅となってます。何年かぶりに蓼科の観光地巡ってる... 2008.10.11旅
旅キャンプ08二日目。 意外とみんな早起き。コインシャワーが高いこともあって、昨日はみんな風呂にはいってない。片付けて、受付で道を聞いたりして出発。行きの渋滞と山登りでガソリンがやばいので、まずガス入れ。そして八峰の湯という日帰り温泉施設に向かう。これ、ヤッホー、... 2008.09.14旅